Internet, Windows, Linuxの最新技術をやさしく解説

  • concrete5
  • VirtualBox
  • Bootstrap
  • RaspberryPi
  • Arduino
  • Kindle
  • Pdic

私のガジェットの備忘録 > キャノン EOS 70D の備忘録 > キャノン EOS 70D を買ってから思ったことわかったこと

キャノン EOS 70D を買ってから思ったこと分かったこと

私のガジェットの備忘録 > キャノン EOS 70D の備忘録 > キャノン EOS 70D を買ってから思ったことわかったこと
+
SDカードは速すぎることはない

どんなSDカードがいいのかなと思って調べました。

手持ちの安いSDカードでも写真は支障なく撮れるし、安物でいいと思ってましたがそれは大きな誤解をわかりました。

SDカードの性能が悪いと連写で撮れる枚数が少ないようです。つまり連写で1秒間に何枚撮れるかは、カメラの性能ではなくてSDカードの書き込み速度性能によって決まるようです。

以下のサイトによるとjpeg形式の場合、95MB/秒のSDカードでは、7秒間に138枚取れますが、比較的安い30MB/秒の場合、84枚なんだそうです。

http://ganref.jp/m/pec-sugiura/reviews_and_diaries/review/5409

RAW形式にすると400MB/秒の性能も生きてきます。

連写や動画を取らないにであればまあ30MB/秒でいいように思いますが、早ければ早いほどいいわけで、これで十分という上限速度はありません。

  • キャノン EOS 70D を使うときの備忘録
  • キャノン EOS 70D を買う前に思ったこと
  • キャノン EOS 70D を買ってから思ったことわかったこと
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  

Theme Made by Enrique Ramírez for Smashing Magazine. Powered by Concrete5
© 2019 tomoのconcrete5. All rights reserved. ログイン