tomoのconcrete5

  • 便利な技
  • 便利なブロック
  • 開発者向け情報
  • Concrete5とは
  • その他
  • お問い合わせ
 
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  

拡張FORMなどアドオンの作者のホームページ > 便利なブロック > 拡張フォームブロック(私が制作しました) - Tomoac Form 5 > フリー版とマーケットプレース(高機能)版の違い - 機能比較表

フリー版とマーケットプレース(高機能)版の違い

Created on 2012/10/24 by tomoac
Modified on 2014/7/8 by tomoac 

(執筆中)

ユーザ登録することにより、このホームページから無償版をダウンロードすることができます。

2012年9月に機能強化した高機能をマーケットプレースに登録してから、無償の基本機能版と有償の高機能版を分けました。高機能版は、マーケットプレースの以下からダウンロードできます。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/-/view/?submit_search=1&search_keywords=Tomoac+Form

現在、AJAX&レスポンシブ対応を開発中です。AJAX対応とは、リアルタイムチェックとページ遷移なしのフォーム対応のことです。

○ 対応済み X 不対応 △ 未対応(開発中) ー 非対応

 機能 Concrete5
同梱のフォーム
Tomoac Form 5
無償版
Tomoac Form5
高機能版(有償)
Tomoac Form5
Responsive
/Ajax
/Bootstrap
 備考
投稿者へのメール返信 X ○ ○ ○  
メール本文に投稿内容の記載 X ○ ○ ○  
メール本文に投稿内容の編集 X ○ ○ ○  
完了画面に投稿内容の表示 X ○ ○ ー  
完了画面に投稿内容の編集 X ○ ○ ー  
送信(登録)前の確認画面 X ○ ○ ○  
完了画面にページ遷移ボタンの設置 X ○ ○ ー  
確認ページのスキップ X X ○ ○  
フォームのオートコンプリート X X ○ ○  
エラーメッセージの表示位置指定 X X ○ ー  
エラーメッセージのスタイル設定 X X ○ ー  
ボタン名称の変更 X X X ○  
郵便番号から住所の自動入力 X X ○ ○  
郵便番号辞書の選択 X X ○ ○  
名前のルビ自動入力 X X ○ ○  
フォーム行の間への説明書き X X ○ ○  
CAPTCHAの利用 ○ ○ ○ △  
複数ページ分割入力できるフォームの作成機能 X X ○ ー  
ひな形(テンプレート)による一発フォーム作成機能 X X ○ △  
期間中のみ公開されるフォームの作成機能 X X ○ △  
投稿者にユニークな連番を振れるフォーム作成機能 X X ○ ○  
作成フォームのバックアップ、リストア X ○ ○ ○  
入力データのExcel出力 ○ ○ ○ ○  
隠し項目の設置 X X ○ ○  
固定項目の設置 X X ○ ○  
CRUD機能と連動 X X △ △ 開発中
クレジットカードフィールド(決済) X X △ △ 開発中
テキストフィールド
     
フィールド幅の指定 X ○ ○ ー  
最大文字数の指定 X ○ ○ ○  
文字種のチェック X ○ ○ ○  
自動全角半角変換機能 X X X X  
autocomplete制御 X ○ ○ ○  
透かし文字の設定 X ○ ○ ○  
初期値の設定 X ○ ○ ○  
説明書き X ○ ○ ○  
CSSスタイルの指定 X X ○ X  
テキストエリア
(複数行テキスト)
フィールド
    
横幅指定(cols/%) ○ ○ ○ ー  
縦幅指定 ○ ○ ○ ー  
最大文字数の指定 X ○ ○ ○  
自動全角変換機能 X X ○ ○  
改行制御 X X X ○  
透かし文字の設定 X X ○ ○  
初期値の設定 X X ○ ○  
説明書き X ○ ○ ○  
CSSスタイルの指定 X X X X  
ラジオボタンフィールド 横配置 X ○ ○ X  
説明書き X ○ ○ ○  
初期値設定 X ○ ○ ○  
セレクトリストフィールド 複数選択 X ○ ○ ○  
初期値設定 X ○ ○ ○  
グループ対応 X ○ ○ ○  
連動フィールド X ○ ○ ○  
説明書き X ○   ○  
チェックボックスフィールド 横配置 X ○ ○ ー  
初期値設定 X ○ ○ ○  
最大チェック数設定 X ○ ○ ○  
説明書き X ○ ○ ○  
メールアドレスフィールド
 
フィールドサイズ X ○ ○ ー  
ダブルチェック X ○ ○ ○  
フォーマットチェック X ○ ○ ○  
最大文字数の指定 X ○ ○ ○  
autocomplete制御 X X ○ ○  
透かし文字の設定 X X ○ ○  
初期値の設定 X X ○ ○  
説明書き X ○ ○ ○  
CSSスタイル X X X X  
名前入力フィールド
 
ふりがなの自動入力 X ○  ○ ○  
ふりがなのカタカナひらかな選択 X ○  ○ ○  
autocomplete制御 X X ○ ○  
透かし文字の設定 X X ○ ○  
初期値の設定 X X ○ ○  
説明書き X ○ ○ ○  
CSSスタイル X X X X  
住所入力フィールド 郵便番号から住所入力 X ○ ○ ○  
autocomplete制御 X X ○ ○  
透かし文字の設定 X X ○ ○  
初期値の設定 X X ○ ○  
説明書き X ○ ○ ○  
CSSスタイル X X X X  
日付フィールド     カレンダー選択 X X ○ ○  
期間選択 X X ○ ○  
指定日と当日からの日数の選択 X X ○ ○  
初期値設定 X ○ ○ ○  
説明書き X ○ ○ ○  
ファイル添付フィールド  マルチアップロード X ○ ○ ー  
説明書き X ○ ○ ー  
県名•国名フィールド  初期値設定 X X ○ ○  
説明書き X X ○ ○  
パスワードフィールド  フィールドサイズ X X ○ ー  
最大文字数の指定 X X ○ ○  
有効文字数の指定 X X ○ ○  
ダプルチェック X X ○ ○  
オートコンプリート X X ○ ○  
説明書き X X ○ ○  
CSSスタイル X X X X  
説明書きフィールド 縦横サイズ指定 X ○ ○ ー  
スクロール指定(オーバー時) X X ○ ○  
枠線の有無•色指定 X X ○ ー  
CSSスタイル X X ○ X  
電話番号フィールド(HTML5) HTML5タグ出力 X X ○ ○  
フィールドサイズ X X X ー  
電話番号文字列チェック X X ○ ○  
初期値設定 X X ○ ○  
オートコンプリート X X ○ ○  
説明書き X X ○ ○  
CSSスタイル X X X X  

WEB(URL)フィールド(HTML5)

HTML5タグ出力 X X ○ ○  
フィールドサイズ X X ○ ー  
URLフォーマットチェック X X ○ ○  
初期値設定 X X ○ ○  
オートコンプリート X X ○ ○  
説明書き X X ○ ○  
CSSスタイル X X X X  
時間フィールド(HTML5) HTML5タグ出力 X X ○ ○  
初期値設定 X X ○ ○  
オートコンプリート X X ○ ○  
説明書き X X ○ ○  
CSSスタイル X X X X  
数値フィールド(HTML5) HTML5タグ出力 X X ○ ○  
初期値設定 X X ○ ○  
オートコンプリート X X ○ ○  
説明書き X X ○ ○  
CSSスタイル X X X X  
数値範囲フィールド(HTML5) HTML5タグ出力 X X ○ ○  
初期値設定 X X ○ ○  
オートコンプリート X X ○ ○  
説明書き X X ○ ○  
CSSスタイル X X X X  

フリー版とマーケットプレース(高機能)版の違い

Created on 2012/10/24 by tomoac

(執筆中)

ユーザ登録することにより、このホームページから無償版をダウンロードすることができます。

2012年9月に機能強化した高機能をマーケットプレースに登録してから、無償の基本機能版と有償の高機能版を分けました。高機能版は、マーケットプレースの以下からダウンロードできます。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/-/view/?submit_search=1&search_keywords=Tomoac+Form

フリー(無償版)とマーケットプレース(有償)版の違い

マーケットプレース版には、フリー版に対し、以下の機能が強化されています。また、マーケットプレース版には各フィールドのオプションにも機能が追加されています。

  1. 一つのフォームを複数のページに分けて入力できます。
    入力項目が多い場合に有効です。
  2. 一定期間だけ開くフォームが作れます。
    期間前、期間後(目標数に達成後)に表示するページも設定できます。
    キャンペーン等で利用できます。
  3. 連番を割りつけてくれるフィールドが作れます。
    投稿者にユニークな番号を付与できます。
  4. テンプレートを選んでフォームが作れます。
    手軽にフォームが作れます。使い回しも容易です。
  5. 自前の郵便番号辞書が使えます。
    自分のサーバーに郵便番号辞書をインストールできメンテナンスできます。
  6. HTML5でサポートされるフィールドが使えます。

各フィールドのオプションも機能が追加されています。

テキストフィールド

 

テキストエリア

 

ラジオボタン

 

セレクトボックス

 

チェックボックス

 

ファイル添付フィールド

 

名前フィールド

 

住所フィールド

 

日付フィールド

 

メールフィールド

 

説明フィールド

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  

Theme Made by Enrique Ramírez for Smashing Magazine. Powered by Concrete5
© 2018 tomoのconcrete5. All rights reserved. ログイン